レンタルサーバーミニム

    ミニムレンタルサーバーサービスの特徴
    レンタルサーバープラン・料金
    レンタルサーバーお申込の流れ
    お支払方法について
    ご利用ガイド・マニュアル
    よくあるご質問
    お知らせ
    レンタルサーバー障害情報
    レンタルサーバーメンテナンス情報
    利用規約
    お問い合わせ

    レンタルサーバー☆ミニムで採用しているサイトマネージャ等のコントロールパネルは、ミニム運営会社のネットグルーヴワークスによる自社開発、純国産のシステムです。




    サーバー移転ガイド



    レンタルサーバーミニムアフィリエイト
    会員様向けアフィリエイト






    ペイパル|カード情報も、口座番号も、ペイパルが守ります。|VISA, Mastercard, JCB, American Express, 銀行
    ミニム
    Copyright©2025 minim by Netgroove works Co.,Ltd. All Rights Reserved.

レンタルサーバーミニム

ミニムレンタルサーバーサービスの特徴
レンタルサーバープラン・料金
レンタルサーバーお申込の流れ
お支払方法について
ご利用ガイド・マニュアル
よくあるご質問
お知らせ
レンタルサーバー障害情報
レンタルサーバーメンテナンス情報
利用規約
お問い合わせ

ミニムサービスTOP
ミニムTOP
会員登録
サーバー申込
ドメイン取得
レンタルサーバー☆ミニムで採用しているサイトマネージャ等のコントロールパネルは、ミニム運営会社のネットグルーヴワークスによる自社開発、純国産のシステムです。




サーバー移転ガイド



レンタルサーバーミニムアフィリエイト
会員様向けアフィリエイト






ペイパル|カード情報も、口座番号も、ペイパルが守ります。|VISA, Mastercard, JCB, American Express, 銀行
ミニム
Copyright©2025 minim by Netgroove works Co.,Ltd. All Rights Reserved.
運営会社プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

レンタルサーバーミニムご利用ガイドマニュアル
ミニムDomain 「ドメイン移管[転入]手順 (汎用JP編)」

汎用JPのドメイン移管(他社からの転入)の手順です。
本ページは移管のお申し込み後の手順のガイドとなります。
移管のお申し込みがお済みでない方はまず以下のページを参考にお申し込みを行ってください

ドメイン移管(他社からの転入)のお手続き

お申し込み後の移管の流れは以下となります。
汎用JPドメインは移管のお申し込み後のご利用料金のお支払の必要はありませんので、移管のお申し込み後、すぐに移管承認手続きを開始していただけます。



 
まず、移管元のドメイン指定事業者側でAuthCodeを入手してください。
AuthCodeを入手してください。
ドメイン指定事業者によっては管理システム上でAuthCode(認証キー/認証コードなど)を確認できる場合もあります。
ドメイン指定事業者の規約・お手続き方法をご確認の上、「他社へ汎用JPドメインを移管するお手続き」を行っていただき、AuthCodeの入手をお願いいたします。

 
AuthCodeが入手できたら、ミニムのシステムで承認手続を行っていただきます。まず、承認手続URLを確認します。

▼承認手続URLは以下で確認できます。

(1)メールで確認


メールタイトル:「[ミニムDomain] 【重要】ドメイン移管(転入)承認をお願いします- ドメイン名」

差出人アドレス:support@minim.jp
送信先:会員情報のメールアドレス



移管のお申し込みの際の送信メールに記載されている
「承認手続URL」を開いてください。


* * *

または(2)ご契約ドメインリストで確認






「移管(転入)承認」をクリックして開いてください。
 
承認手続URLを開きます。以下の内容でページが表示されます。



 
承認手続を行います。いくつかの項目は最初は表示されていませんが、画像内の数字通りに入力/選択を進むと項目が表示されていきます。最後に「上記内容で決定する」を押してください。


項目 説明
「移管(転入)ドメイン名」

今回移管をお申し込みいただいたドメイン名です。

「承認期限」

今回の移管申請のお手続き期限です。
「移管申請の承認確認」 移管申請を「承認する」か「取り下げる」か選択してください。
「承認する」を選択した場合はAuthCode入力欄が表示されます。
「取り下げる」を選択した場合は今回の移管のお申し込みを取消します。
「AuthCode[認証キー]」

移管元指定事業者から入手したAuthCodeを入力してください。

「ドメイン移管[転入]について....間違いありません」 お客様の申請で間違いないことの確認です。
「上記内容で決定する」 承認手続を受付完了します。



 
「実行する」を押してください。




 
「承認手続」を受付完了しました。お客様でのお手続きはこれで完了です。



この段階ではまだ、移管は完了しておりません。
移管元指定事業者が移管承認を行なうことで移管が完了します。
移管元の業者にもよりますが、数分〜数日後に完了します。
完了までお待ちください。


ご契約ドメインリストでの指定事業者の移管承認待ちの状態は以下です。



 
移管元指定事業者で承認され、移管が完了した際にメールが送信されます。

メールタイトル:「[ミニムDomain] ドメイン移管(転入)完了のお知らせ-ドメイン名」

差出人アドレス:support@minim.jp
送信先:会員情報のメールアドレス




ご契約ドメインリストの表示もこのように有効期限が表示されます。
Domainマネージャもご利用いただけるようになります。




これで汎用JPドメインの移管のお手続きは終了です。
 
※もしも移管元の指定事業者側で移管不承認とされた場合は不承認のメールが送信されます。

メールタイトル:「[ミニムDomain] ドメイン移管(転入)申請【不承認】のご連絡 -ドメイン名」

送信先:会員情報のメールアドレス宛



不承認となった場合の理由はミニム側ではわかりませんので、
不承認の場合は移管元指定事業者様に理由をご確認いただき、
原因を除去した上であらためて移管申請を行っていただきますようお願いいたします。

ご利用ガイド・マニュアルINDEX
トップページ